こんにちは。WOLFGANG MAN & BEAST で営業担当しているスタッフ Y です。
10 月になり朝晩がだいぶ冷え込んできましたね。
気温の変化が激しい季節の変わり目ですが、くれぐれも体調を崩さないよう気をつけて下さい。
さて、皆さんはカラーやリードを購入するときに何を優先に検討しますか?
いくつか条件をあげるとすれば「 サイズ 」「 デザイン 」「 素材・仕様 」「 価格 」などではないでしょうか。
もちろんその中で最も重要なのが「 サイズ 」。
愛犬にピッタリのものを選ぶことは必須条件です。
やはりその次は「 デザイン 」「 価格 」を優先される方が多く、「 素材・仕様 」については優先順位が低くなりがちでは。
今回はまだ WOLFGANG MAN & BEAST のカラーとリードを使ったことない方や購入を迷われている方へ、ポリエステル製カラーとリードの素材についてお話をしたいと思います。
すでにご愛用のユーザー方は知っている情報ばかりかもしれませんが、少々お付き合いください。
WOLFGANG MAN & BEAST では「 レザー製 」と「 ポリエステル製 」の2 つの素材をラインナップしています。
ですが、「 ポリエステル製 」を使用しているユーザーが90%以上と非常に高く、圧倒的な支持を得ています。
ポリエステル製カラー、リード、ハーネスの素材は車のシートベルトなどにも使用される強度と柔らかさ、耐久性を兼ね備えたウェビング素材を使用しています。
このウェビング素材ならではのおすすめポイントがあるので、3つほどご紹介させて頂きたいと思います。
1.安心して使用できる強度
皆さんはリードの引っ張りの強度について気にしたことはありますか?
リードの引っ張り強度の目安は愛犬の体重の3倍以上が必要とJIS規格で定められており、10㎏までの愛犬で300N(ニュートン)以上の基準値が必要となります。
ウェビング素材を使用してつくられた WOLFGANG MAN & BEAST のリードでは、S サイズは基準値が1060 Nあり、体重約 36 kgの愛犬まで数値的には可能となります。
また、Mサイズでは2163 N、体重約 73 ㎏の愛犬までOKな引っ張り強度を備えています。
散歩をする上で命綱ともなるリードなので、強度は購入するポイントとしてはマスト条件ではないでしょうか。
リードの強度については過去のブログでも紹介していますので気になる方チェックしてみて下さい。
2.清潔を保ちやすい材質
ウェビング素材はコットンなどに比べ水を吸収しにくいため、匂いや汚れが付きにくく、夏場の川や海などの水遊びなどでも気にせずに使用可能です。
色落ちや縮みもないので、汚れてしまった場合は手洗いもでき、いつでも清潔を保てます。
手洗いする際にも気を遣わず、短時間で簡単に洗えるので、そこもおすすめポイントです。
特に愛犬とキャンプなどアウトドアで遊ぶ機会の多い人にはピッタリですね。
海で使用した場合はそのまま放置しているとカラーのⅮリングやリードのナスカン部分の金属が錆びてしまうこともあるのでので、必ず水洗いを忘れずに。
※[ポリエステル製リードとカラーの洗い方]
3.愛犬の肌に優しい
ウェビング素材は丈夫なうえにとても柔らかいので、毛足の短い犬種や引っ張る力の強い犬種の肌にとてもやさしい素材です。
また、ウェルディング製法( 強い耐久性を実現する溶着製法 )を採用し、カラーとリードをこの熱で溶かす溶着方法で作っています。
糸による縫製ではないので、擦れからの糸のほつれが生じることがありません。
また、縫い合わせによる凹凸が少ないので肌あたりも優しい作りとなっています。
ウェルディング製法
さらに持ち手部分も柔らかく、飼い主の方もストレスなくとても持ちやすくなっています。
今回おすすめポイントを3つほどご紹介したように、WOLFGANG MAN & BEAST で使用しているポリエステル 100 %のウェビング素材はかなり機能性に長けており、愛犬にも優しいつくりとなっています。
また、WOLFGANG MAN & BEASTの特徴的なデザインはこのウェビング素材を使用しているからこそ、とても発色の良いプリントを可能しているのです。
他の犬具ブランドを見渡してもここまで細やかなデザインは少ないと思います
個人的におすすめデザインは。
【 BeachBreak 】
【 OldFrontier 】
【 OverLand 】
カラーやリードを絵画のようにあしらったデザインはストーリー性を感じさせるWOLFGANG MAN & BEAST ならではのオリジナリティ溢れるデザインと思います。
購入するポイントは人それぞれ違うかとは思いますが、少し素材や機能性などを気にして選ぶのもおすすめです。
秋になりとても過ごしやすい季節となるので、必然的に愛犬とのお出かけも多くなるのでは。
楽しいお散歩を楽しんでください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。